寝ていて腰痛

腰痛の種類

腰痛は何故起こるのでしょうか?

寝ていて腰痛

例えば腰椎椎間板ヘルニアや狭窄症、分離症などの腰の骨に問題が起こっている時に感じる腰痛

中腰の姿勢で重い物を持ち上げようとして、腰を痛めた後に続く腰痛

特に何もしていないはずなのにある日突然起こる腰痛など、腰が痛いと感じる際の腰痛にも種類があります

腰椎椎間板ヘルニアや狭窄症、分離症などでは腰の骨にかかる圧力によって骨が壊れたり変形などが起こり神経を刺激する事で腰痛になります(この場合には足などにも痛みが出る場合があります)

中腰などの姿勢の悪い状態から腰に力が入って腰の筋肉を傷つけて起こってしまう腰痛では、まず前提として中腰などの腰に負担が掛かる動きをしないようにする事がとても重要です

寝ていて腰痛

傷ついている筋肉を治す為には基本的にその傷ついている筋肉を使わないように、安静にする事が一番早く治ります

では特に何もしていないはずなのに腰痛になる場合には何が原因になっているのでしょうか?

何も思い当たらない時こそが、普段気が付かない体の負担の蓄積によって姿勢が変化している事が原因となります

寝ている姿勢での腰痛

では、普段は寝ている姿勢で腰痛を感じていないのに、ある日の夜に寝ていてあれ?なんだか腰が痛い…

次の日には起きる時に腰が痛くて仕方がない時はありませんか?

普段と同じように寝ているはずなのに、腰が痛いと感じる場合には同じと思っているだけで姿勢の変化が起こっています

この姿勢の変化で特に感じやすい箇所が腰になります

普段と同じと思っている姿勢がどうなっているのでしょうか?

ずばり!腰から下、骨盤の位置が変化している場合が多いです

寝ていて腰痛

骨盤は背骨の土台となっており、骨盤の角度によって腰だけでなく背骨の反りが変化していきます

つまりこの骨盤の角度が普段よりも前に傾いてしまっていると、腰の骨が特に反っている姿勢になってしまいます

腰が反っている状態で、仰向けなどになっていると腰と寝具の間に空間が出来やすくなって、腰の筋肉や靱帯などに負担が掛かります

普段では腰が反っている状態ではない為、腰に負担が掛かりにくくなっていますが、何らかの原因で骨盤の位置が変化していると急に腰に負担が掛かり腰痛となりやすくなります

夜寝ている時に普段では大丈夫だった夜の腰痛を感じたまま同じように寝てしまう事で、寝起きには腰周辺の筋肉に負担が掛かり続けて疲労している状態なので起き上がりの腰痛が酷くなります

簡単にすると、気が付かないけれど姿勢が悪くなっていて腰に負担が掛かって腰痛になっているという事です

腰痛を感じたら

筋肉は関節を動かす為についていて、普段の生活でよく使う筋肉は人ぞれぞれです

使っている事で筋肉は疲労し、疲労した筋肉は硬くなっていきます

筋肉が硬くなっていくと、関節同士が近づき可動域も悪くなります

この関節同士が近づいている状態こそが、猫背やストレートネック、反り腰などの姿勢の悪さに繋がっています

姿勢が悪いと必ず負担が一部に集中し、今回のような腰痛へと繋がります

寝ていて腰痛

普段から全身をストレッチや運動などで筋肉の柔軟性を維持していると、このような腰痛は予防できます

腰痛だけでなく肩こりになりやすい、頭痛が、膝などの体の痛みは、必ず継続したストレッチが大切になります

腰痛になっている原因を一つずつ改善し、腰痛の原因と再発予防に効果的なストレッチもお教えしております

硬くなりすぎた筋肉や関節を緩ませ、正常な可動域を取り戻し、負担が掛かりにく体を目指すなら当院にお任せください

この記事を書いた人

大場接骨院

大場接骨院では様々な病院、整骨院、接骨院、整体院で元に戻ってしまう、変わらなかった痛みの原因に真摯に向き合います。
何処に行けばいいのかわからないその悩み苦しさ痛みを、原因の根本から改善し来院時とお帰りの際の変化を感じられる施術を行っています。