有痛性外脛骨

有痛性外脛骨とは

有痛性外脛骨とは足の舟状骨の内側に存在する過剰骨が痛みの原因となる疾患です

過剰骨となる外脛骨は基本的にない人の方が多いのですが、まれに存在する場合があり外脛骨の発生率は10%から20%で10歳から15歳の女性に多いです

そしてこの外脛骨に痛みが生じてしまうものを、有痛性外脛骨と診断されます

有痛性外脛骨

体重や運動の増加によって舟状骨内側の外脛骨に負荷がかかる、合わない靴によって圧迫される、偏平足、捻挫などの外傷によっても起こる可能性があります

発生機序

運動量の増加によって徐々に足の内側に痛みが現れる

関節捻挫で出現する事もあり、成人での外傷性外脛骨の多くは外傷によって起こります

有痛性外脛骨

症状

足の内側に骨性の隆起があって、局所に圧痛、発赤、熱感がみられます

靴を履いた際に同部に圧迫される事でも痛みがあります

治療法

保存療法によって運動の制限、物理療法、靴にインソールを使用して偏平足を改善、観血療法として外脛骨の摘出術が行われます

有痛性外脛骨

つまり基本的には痛みの出ている外脛骨を安静にした上で、痛みが減ってきたら足の筋力トレーニングとしてタオルギャザー、舟状骨の内側にある骨の為、舟状骨につく下腿の筋肉の柔軟性を保つ事、靴のチェックなども必要になっていきます

有痛性外脛骨

運動量の増加によって外脛骨に負荷がかかる事が多いと有痛性となりやすい為、運動前、運動後等のストレッチを入念に行い、再発を予防する事が大切になります

筋肉の緊張を緩めたい、ストレッチ方法を知りたい等ありましたら当院までご相談ください

この記事を書いた人

大場接骨院

大場接骨院では様々な病院、整骨院、接骨院、整体院で元に戻ってしまう、変わらなかった痛みの原因に真摯に向き合います。
何処に行けばいいのかわからないその悩み苦しさ痛みを、原因の根本から改善し来院時とお帰りの際の変化を感じられる施術を行っています。