腰の疲れを癒すヨガ:おびえる猫のポーズの効果とやり方

「おびえる猫のポーズ」とは、猫が警戒して身を守るような体勢から着想を得たヨガのポーズです。このポーズは、背中を丸めることで背骨の可動域を広げ、柔軟性を向上させる効果が期待されています。

具体的な方法は、以下の通りです。まず、両手と両膝を床につけます。その状態で背中を天井に向かって引っ張るようにゆっくりと上げ、同時に顔は床に向かうように下げます。

この動作により、背中が丸まり、背骨の張りを緩和すると同時に、背中の可動域を広げる効果が得られます。このポーズは、背中や腰に感じる緊張や疲労を和らげ、柔軟性を保つのに役立ちます。

ただし、ポーズをとる際に無理な力を入れず、自分の体の範囲内で行うことが大切です。また、痛みや違和感を感じる場合は即座に中止し、無理をせずに行うようにしましょう。

この記事を書いた人

大場整体院

大場整体院では様々な病院、整骨院、接骨院、整体院で元に戻ってしまう、変わらなかった痛みの原因に真摯に向き合います。
何処に行けばいいのかわからないその悩み苦しさ痛みに対し、国家資格である柔道整復術を利用し原因の究明と根本改善を目指し変化を感じられる施術を行っています。