変形性膝関節症について

変形性膝関節症とは

膝が痛くて痛くてしょうがない、そんな変形性膝関節症は何故起こるのでしょうか?

変形性膝関節症になりやすい人はどのような人でしょうか?

変形性関節症の定義は「病理学的に関節軟骨の変性、摩耗による荒廃と軟骨や骨の新生と増殖、つまり摩耗相と増殖相の混在(変形性変化)によって特徴づけられる慢性、進行性の変形性関節疾患」となっており膝の関節は特に変形性関節症が起こりやすい関節です

変形性膝関節症について

それは膝の関節は日常的に多く使用されている関節だからです

膝の曲げ伸ばしは基本的に大部分の人が日常で行っています

その中で多くは50代に起こりやすく、又男女比は1:3といわれています

変形性膝関節症は膝の軟骨がすり減ってしまい、膝の関節が擦れあって炎症や痛みが症状として現れます

変形性膝関節症について

この痛みは初期段階では動作開始時つまり立ち上がろうとした際などに痛みを訴える事が多く、慢性的であり進行性なので、症状は進行しやすく症状が悪化していくと動作時である歩いている時などにも痛みを訴えるようになります

階段の昇降で特に降りる際に膝の痛みを訴える事ががあります

膝の構造についてはこちらをご覧ください

膝の関節は摩擦が起こりにくいようになっていますが、何らかの原因で関節内の滑液などが減って摩擦が起こりやすくなっていると軟骨がすり減り骨に刺激が加わり骨の変形が起こります

変形性膝関節症の原因は

では膝の軟骨が何故すり減ってしまうのか?その原因は何でしょうか?

まず変形性膝関節症の原因としては

  • 肥満:肥満によって体重が増える事で膝の関節に負担が掛かる
  • 加齢:軟骨の新陳代謝が低下して軟骨が減っていく事で起こりやすくなります
  • O脚:膝の関節や軟骨の内側に体重が集中する事によって摩擦が起こりやすくなります
  • 怪我や病気:靱帯や骨折、病気の影響によっても変形が起こりやすくなります

膝にかかる負担や膝の軟骨自体の問題などによって膝の変形が起こり、その変形が強くなっていくと動作の際に痛みを訴え、段々酷くなると動作時にも痛みを訴えることになっていきます

変形性膝関節症について

大切な事は歩き方や痛みが起こっている時、早めに専門的な病院や接骨院などを受診する事です

変形してからでは遅く、改善も手術などの外科的な手段が必要になる場合もあります

最後に

変形性膝関節症では原因である怪我の影響、肥満やO脚など改善出来るものもあります

膝が痛い時は安静にした方が良い場合もあります

肥満にならないように常日頃から運動を取り入れる事も大切です

変形性膝関節症について

久しぶりに動いて膝痛くなる場合もありますのでその際にはこちらをご覧ください

肥満気味になってから運動をする際にも膝に負担をかけないようにする必要もあります

例えばランニングなどは体重が増えていると、必ず膝に負担をかけてしまいますのでまずはウォーキングから行う必要があります

そして膝の問題が起こっている場合には下半身全体の関節にも問題がある事が多いです

変形性膝関節症について

膝に負担が掛かっているという事は、必ず足関節や股関節などにも問題が隠れています

変形性膝関節症であっても股関節の硬さや可動域の制限を改善する事で症状の軽減に繋がります

最近膝の痛みや歩き方がおかしいと思っていたら、是非当院までご相談ください

体は疲労や負担が知らず知らず溜まっていき、痛みとして私たちに訴えます

初期段階では休めば痛みは落ち着きますが、早めに痛みが何故起こるのかを知ると改善も早く再発も起こりにくくなります

健康で毎日を楽しく送る為にも、早めの運動やストレッチを日課にするようにしてください

この記事を書いた人

大場接骨院

大場接骨院では様々な病院、整骨院、接骨院、整体院で元に戻ってしまう、変わらなかった痛みの原因に真摯に向き合います。
何処に行けばいいのかわからないその悩み苦しさ痛みを、原因の根本から改善し来院時とお帰りの際の変化を感じられる施術を行っています。