接骨院や整骨院での保険適用について

接骨院と整骨院の違いはない

まず初めに接骨院での保険適用についてを解説しようとすると必ず出てくる疑問が整骨院ではどうなんですか?です

接骨院は柔道整復師という国家資格を取得し、何年かの実務を経験した上で研修を受ける事で開業が可能になる施術所です

この開業する際に今まで名称として〇〇接骨院でも〇〇整骨院でも開業を認められていた為、接骨院と整骨院どちらでも開業することが可能でした

私個人としては認められている名称に関して思う所は特になく、接骨院だけにした方が良いや整骨院の名称は今後も認めるべきだなどいう意見はありません

接骨院と整骨院はどちらも同様に、柔道整復師という資格を持っている者が開業する事が出来る施術所です

接骨院や整骨院での保険適用について

なのでここで知ってほしい事は、接骨院であっても整骨院であっても柔道整復師という国家資格保持者によって判断できる保険適用範囲は変わらないという事です

何故保険適用範囲がどちらも変わらないのか?

それは保険適用になるものは法律によって決められているからです

以前にも解説していますので、こちらもご覧ください

接骨院や整骨院での保険適用範囲は怪我

では接骨院や整骨院での保険適用はどのようなものでしょうか

接骨院や整骨院での保険適用となるものは外傷つまり怪我によるものになります

保険適用となる負傷は外傷性の明らかな骨折、脱臼、打撲及び捻挫であり内科的原因による疾患は含まれない

接骨院や整骨院での保険適用について

介達外力による筋や腱の断裂である肉ばなれや挫傷においては保険適用となります

怪我になりうる損傷時に加わる力には直達外力や介達外力、急性や亜急性などがあります

まず直達外力とは直接その部分に加わる力となる為、基本的に打撲の原因となるものです

例えばボールがぶつかったりしてぶつかった箇所が腫れるなどです

接骨院や整骨院での保険適用について

次は介達外力となりますが、介達外力とは間接的に作用するもので捻挫などの原因となるものです

例えば転んで手をついた時に衝撃を逃がす動作によって、肘や肩に捻りが加わり筋肉や腱を痛めたりする事です

接骨院や整骨院での保険適用について

力が関節や筋肉などに加わる時間や方向、回数などによって筋肉や腱や骨などに損傷が起こり痛みとなります

接骨院や整骨院で保険適用となる負傷としては普段痛みや苦しさが起こらないような、突発的な怪我によるものです

怪我とはどういうものか?怪我をした時の状態は?

自分は余り怪我をした経験はありませんが、例えば遊んでいて転んで膝や肘を擦りむいたりする事はありました

陸上競技などで走っていた時に足首をくじく等の際に足首が腫れたりする事もありました

腰痛や肩こり、狭窄症やヘルニアなど疾患が無く、今まで痛くなかった箇所が明確な原因によって負傷したものを怪我をしたとしています

怪我をした箇所は怪我の後数日は痛みが強くなり、その後は段々と痛みが減っていき、2~3週間で痛みが落ち着くものです

その日は痛い、次の日は痛くない、でもまた痛くなるなどは怪我ではありえないものです

損傷している為、その損傷の部分が動かされれば痛みますし、動かされなければ痛みは減っていきます

少しずつ治っていくものが怪我である為、時間が経つと損傷した箇所は治る為痛みも落ち着きます

怪我では怪我が早く治る為の施術、怪我以外の病気や疲労などによって痛みやすい体に対する施術、痛みなどはないけど普段の生活の中で困っている事などもご相談ください

当院では様々な身体のお悩みに対して適切な対応を心掛けています

当院で出来る事、考えられる事、出来る事をお伝えし、病院での治療を勧める事もあります

当院ではふとした事で困っている誰かに必要とされ、接骨院が正しく利用できるように日々発信しています

この記事を書いた人

大場接骨院

大場接骨院では様々な病院、整骨院、接骨院、整体院で元に戻ってしまう、変わらなかった痛みの原因に真摯に向き合います。
何処に行けばいいのかわからないその悩み苦しさ痛みを、原因の根本から改善し来院時とお帰りの際の変化を感じられる施術を行っています。