はじめに

ちょっとそこまで車に乗っている時はあまり痛みを感じない。
でも30分や1時間位車に乗っていると段々腰が痛くなった事はありませんか?
それは何故なのでしょうか?
私も時々車で他県に行ったり、父方の祖母に会いに2時間程車に乗っていて気が付きました。
なんだか右の腰が痛いと!
何故常に痛みが出ずに、段々と腰に痛みが出てしまうのかを解説していきます。
座っていて腰が痛くなる原因
段々と腰が痛くなる原因は座席に深く座っていない事で、腰を中心にして筋肉の負担が掛かってしまっているからです。
なぜ腰が痛みに運転中の姿勢が関係しているのでしょうか?まず運転中に姿勢を思い出してみてください。
下の画像のように座席から少し前に出た姿勢になっていませんか?

座席に頭までつけた状態でしょうか?おそらくこのように頭までは座席にしっかりと座っていないはずです。
周りを確認しながら運転をするので頭まで座席につけていると、周りを確認しにくく自然と頭から背中が座席から離れから腰からお尻の部分だけが座席に付いているやや前傾の姿勢になってしまいます。
そうすると運転中の振動、揺れを耐えるために首から背中、腰の筋肉を常に緊張させた状態になっていきます。
短時間の運転であれば筋肉の緊張も短時間で、同じ姿勢が続く事も無いため筋肉の硬さによって腰が痛くなるほどの負担になる事は少ないです。
ですが長時間の運転や乗車であればあるほど同じ姿勢での筋肉の緊張が続き、血行が悪くもなります。
座席に深く座って前を向いている時間よりも、前屈みに座って周囲を見ていたり、運転をしていてほとんど動かない事の方が多いと思います。
原因は姿勢が関わっています

この前かがみの姿勢からじっと座っているだけなのに腰が痛くなるのは何故でしょうか?
人によっては肩こりのほうが強く感じる人であったり、私と同じように腰の痛みを感じる人がいます。
なぜ腰の痛みになっているか?それは前屈みになっている姿勢で常に緊張している筋肉が首から腰まであるからです。
そしてその上から首から背中の筋肉や腰、背中から胸、脇にある筋肉等が重なっています。
筋肉はそれぞれが重なる部分があり一つの筋肉が硬くなると重なっている筋肉も少しずつ硬くなっていきます。
更に前かがみになっていますが、この前かがみの姿勢のままで左右に曲がったりする際、スピードが上がったり下がったりした際に身体の筋肉を緊張させて耐えながら乗っています。
座っていて大きな動きはありませんが、ふとした時に姿勢を維持する為、必要な部分の筋肉を緊張させます。
その緊張が積み重なると、それぞれの身体の弱くなっている部分や負担が強くなってしまった場所に痛みが出てきます。
前かがみの状態では首から腰の筋肉は少し伸びている状態になっていますが、伸ばされる状態が続くと、それ以上伸びないように常に縮もうと緊張したままになります。
この硬くなっていった筋肉で一番負担が大きくなりやすい所が身体の中心にある腰です。
先ほども説明しましたがこの姿勢が原因で首から腰の筋肉を常に緊張する状態になってしまいます。
特に運転中に首が前に出ている事で、首の緊張から始まり背中に続き最終的に腰の筋肉までが緊張し痛みになっていきます。
腰の痛みを改善するには
まずは車に乗っている姿勢の見直しから始めてみましょう。
恐らくしっかりと座っていないはずです。
自分は少し腰に隙間が出来ていました。
そのまま自分の場合は宮城県から群馬県まで車に乗っていたら右腰が痛くなってきました。
例えば初めは車に乗っていても痛くないのに、段々と痛くなってきたり、ちょっと外で動かすと痛み少なくなりませんでしたか?
その後に車に乗り込んで座っていると又痛くなってくる…少し前かがみになっているので首を座席にフィットさせると大分腰が楽になります。
どこかに空間があるとそこから筋肉の緊張が始まるからです。
まずはしっかりと深く座って頭も座席につくようにしましょう。
適度な休憩中に腰痛改善ストレッチ
座っている状態が続いているとお腹の奥にある筋肉が硬くなっていきます。
これを改善する為にお腹を伸ばすようにする事で、背筋を伸ばしやすくなります。
サービスエリアなどで行う場合は、下に何か敷くか、膝が地面に付かない程度に伸ばすようにしましょう。
座っている状態では、お尻も硬くなってしまいますのでそのお尻を伸ばすようにしていきましょう。
お尻が硬くなっていくと骨盤の動きが悪くなってしまいます。
車に乗っている際には細かな振動や曲がる際の身体にかかるGに身体の筋肉を緊張させて対抗しています。
この際に骨盤の動きが悪くなっていると、腰や背中などの大きな筋肉を常に使っていく事になります。
それを防ぐためにもお尻の筋肉をしっかりとストレッチするようにしていきましょう。
腰から腕の前にかけて付く筋肉も同様に硬くなってしまいます。
他のストレッチと同様に背中や腰を伸ばしていきましょう。
大場接骨院では

車に長時間座っている時に起こる腰痛の原因と改善方法を紹介していきました。
是非改善策を休憩中に実施していただき辛い腰痛を解消していきましょう。
もちろん大場接骨院でも姿勢の改善から腰の痛みに対しての施術を行っています。
どういう時に痛みが出ているのか?を今回の解説の様に考え、伝えるようにしています。
そして当院では施術前と施術後で痛みの改善を体感していただける施術を行っています。
痛みをそのままにせずに、是非大場接骨院までお越しください。